安全への取り組み

最高ランクの安全性評価認定取得
お客様の安全を第一に

貸切バス事業者安全性評価認定制度は、日本バス協会において、貸切バス事業者からの申請に基づき安全性や安全の確保に向けた取組状況について評価認定を行い、これを公表するもので、平成23年度から運用を開始しています。
この制度は、利用者や旅行会社がより安全性の高い貸切バス事業者を選択しやすくするとともに、貸切バス事業者の安全性の確保に向けた意識の向上や取り組みの促進を図り、より安全な貸切バスサービスの提供に寄与することを目的としています。
フロンティア観光バスはこの制度に則り、より一層の安全運行に向けた取り組みを進めた結果、このたび最高ランクの三ツ星認証を受ける事が出来ました。

令和5年度 運輸安全マネジメントに関する取組

輸送の安全に関する基本的な方針

  1. 経営者は輸送の安全確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、全社員に対し輸送の安全が最も重要であるという意識を徹底させ、社内において輸送の安全確保を主導する。
  2. 輸送の安全に関する計画の策定、実行、チェック、改善を確実に実施し、安全対策を不断に見直すことにより、全社員が絶えず輸送の安全性の向上に努める。
  3. 輸送の安全に関する情報を積極的に公表する。

輸送の安全に関する重点施策

  1. 輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底し、関係法令および安全管理規程等社内規程に定められた事項を遵守する。
  2. 輸送の安全に関する教育および研修の計画を作成し、これらを適確に実施する。
  3. 輸送の安全に関する費用の支出及び投資を積極的かつ効率的に行うよう努める。
  4. 「あおり運転」等の妨害運転の防止、飲酒運転防止および違法薬物に対する教育、指導を徹底する。
  5. 輸送の安全に関する情報伝達及び共有等、社内横断的なコミュニケーションを図る。
  6. 新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底を継続する。

輸送の安全に関する目標及び当該目標の達成状況

  1. 令和4年度の輸送の安全に関する目標および達成状況
    ①重大事故         0件(前年度0件) 達成
    ②飲酒、酒気帯び、薬物運転 0件(前年度0件) 達成
    ③健康起因事故       0件(前年度0件) 達成
    ④上記以外の有責事故    5件(前年度6件) 達成
    ⑤運行不能となる車両故障  0件(前年度0件) 達成
  2. 令和5年度の輸送の安全に関する目標
    ①重大事故         0件
    ②飲酒、酒気帯び、薬物運転 0件
    ③健康起因事故       0件
    ④上記以外の有責事故    5件以下
    ⑤運行不能となる車両故障  0件
    ※重大事故とは、自動車事故報告規則第2条に規定する事故をいう。

輸送の安全を確保するための管理体制

運輸安全マネジメントの安全管理体制

代表取締役関係法令を順守し安全最優先を原則とした方針を社内へ周知徹底させるとともに、現場における安全に関する意見に対して真摯に耳を傾ける
安全統括管理者輸送の安全を確保する仕組みを構築・維持し、輸送の安全に関するするPDCAサイクルの実施及び、安全を確保するための業務を統括管理する
運行管理者安全統括管理者の命を受け、輸送の安全の確保に関し乗務員を統括し指導監督を行い、事故・ヒヤリハット情報等を収集して事故防止に取り組む
整備管理者乗務員に車両の点検・清掃等を徹底させ、車両の良好な状況を維持するとともに、車両の状況を報告させ、必要な整備を進言する
営業部長旅客より苦情等が発生した場合、報告書を提出させ安全統括管理者へ速やかに報告・提出する
運行管理補助者運行管理者の指示により車両の安全運行に関する事項を補佐する
整備管理代務者整備管理者の指示により車両の安全運転に緩留守事項を補佐する
乗務員会社の方針を理解し、各管理者の指示・命令に従い輸送の安全を確保した運行を行う

事故、災害等に関する報告連絡体制

輸送の安全に関する計画

  1. 運転者年間教育計画を作成し、これに基づいた指導教育を行い輸送の安全確保に向けた意識の向上を図る。
  2. 事故惹起者に対する指導教育及び再発防止を徹底する。
  3. 春の全国交通安全運動、秋の全国交通安全運動、年末年始輸送安全総点検など事故防止運動を実施する。
  4. 冬季スリップ事故防止のため雪山走行訓練及びチェーン装着訓練実施する。
  5. ドライブレコーダーの記録を活用し、ヒヤリハット情報を全社員で共有する。

輸送の安全のために講じた措置

  1. 運転者年間教育計画に基づく机上教育
  2. 雪道走行及びタイヤチェーン着脱訓練
  3. 需要減少による運転技量低下防止のための運転訓練
  4. 事故惹起者に対して、ドライブレコーダーの記録を用いた再発防止指導
  5. 春・秋の交通安全運動及び夏季・年末年始の輸送総点検の実施

輸送の安全のために講じた措置

 令和4年度の実績額 12,992千円(乗務員研修費、車両整備点検費、健康診断料)
 令和5年度の予算額 13,000千円

輸送の安全に関する内部監査の結果及びそれを踏まえた措置内容

 安全管理規定及び内部監査手遵守の規定により内部監査を実施し、不適切でないことを確認した。
 また、重大事故及び災害が発生した場合又は同種の事故、災害が繰り返し発生した場合及びその他必要と認められる場合は、輸送の安全移管する内部監査を実施する。

安全統括管理者及び安全管理規定

 別記

行政処分の状況

 なし

〒243-0415
神奈川県海老名市上河内110-12